お知らせ

2020年5月から、セカンドライフの情報は仮想生活ガイドというサイトにまとめていくように変更しました。
天使になりたくてのこれまでの情報は今後も過去ログとして残しておきますけれど、新しい情報は仮想生活ガイドをご覧ください^^
ラベル Shared Media の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Shared Media の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月10日水曜日

Mac 版セカンドライフビュアーで Flash のコンテンツが見れない原因

2014 年 12 月 10 日現在、Mac 版のセカンドライフビュアーでは、「共有メディア(Shared Media)」で Flash のコンテンツを見ることは出来ません。


共有メディアでは、レンダリングエンジン「WebKit」で Web のコンテンツを表示します。

WebKit

WebKit は、Mac や iOS の Safari で使用されている HTML のレンダリングエンジンです。

それらと同じ表示機能を持つものが、セカンドライフビュアーの中に入っています。


セカンドライフビュアーでは WebKit を直接扱うのではなくて、QT4 の QTWebKit を介して WebKit を利用しています。


Qt Project

QtWebKit

LLQtWebKit
http://wiki.secondlife.com/wiki/LLQtWebKit

Qt4 自体は Qt 4.5 の段階で Cocoa に対応しているのですが、

Qt 4.5.3: What's New in Qt 4.5
http://doc.qt.digia.com/4.5/qt4-5-intro.html

QTWebKit の描画には旧来の QuickDraw が利用されています。


Flash Player は 11.8 の時点で、この QuickDraw での描画を“レガシーなコード”として切り捨てました。


Bug#3597462 - media streaming with FlashPlayer in SecondLife viewers (SL viewer, Firestorm): video screen stays black, but sound is ok
https://bugbase.adobe.com/index.cfm?event=bug&id=3597462


このため Flash Player 11.8 以降がインストールされている環境では、セカンドライフビュアーの内蔵 Web ブラウザで、Flash コンテンツの表示が出来なくなってしまいました。

これが、Mac 版セカンドライフビュアーで Flash のコンテンツが見れない原因です。


2 年前に、この Qt の Flash の問題を修正したという記事はあるのですが、


Qt Support Weekly #26 – Flash Support on Mac |  Qt Blog

Qt 4.8.x でも、なぜかこの内容は反映されていないようです。

[#QTBUG-32931] Latest Flash Player for OS X not working with Qt 4.8.n applications. - Qt Bug Tracker
https://bugreports.qt-project.org/browse/QTBUG-32931

セカンドライフビュアーで使用されている現在の Qt Webkit バージョンは、4.7.1 です。(Second Life 3.7.22 (297128) 時点)

このため、セカンドライフビュアーの WebKit では、Flash のコンテンツの描画が出来ない状況が依然として続いています。


Qt は現在、バージョン 5 に移行しています。

Qt5 では、この問題は解決しています。


(この写真は、Qt5/QtWebKit で私が作成したテストプログラムのものです。YouTube の Flash の動画を再生しているところです。)

また、HTML5 ビデオにも対応していますので、最近の Flash ビデオを使わない動画の配信でも、問題ありません。


じゃあ、Qt5 にしたら解決するんじゃない?というのが当然浮かぶと思うのですが…、、、

リンデンラボは現在、これまでの WebKit から Chrome ベースの「Chromium Embedded Framework」(CEF)へ、内蔵 Web ブラウザのレンダリングエンジンを変更するという方針転換を行っています。


chromiumembedded - A simple framework for embedding Chromium-based browsers in other applications. - Google Project Hosting

これ自体は悪いことではないと思うのですが、


[#OPEN-218] Change web implementation to Chrome Embedded Framework - Second Life Bug Tracker

という風に、完成にはまだまだほど遠い…という感じです@@

Qt5、CEF、どちらに進んでも Flash の問題は解決するはずなのですが、残念ながら現状は、時間が掛かる方が選択されてしまっている状態で、Mac ユーザの悩みはまだまだ続きそうです…><
このエントリーをはてなブックマークに追加

セカンドライフで動画を見る方法

セカンドライフでは、以下の二種類の方法で、セカンドライフの世界の中でインターネット上の動画を見ることが出来ます。

方式動画の方式閲覧可能な動画の形式その他
土地のストリーミングビデオQuickTimemp4
共有メディアのビデオFlash Player + QuickTimeflv, mp4YouTube、Ustream など

土地のストリーミングビデオを見る方法

土地のストリーミングビデオは、セカンドライフビュアーがバージョン 1 の頃からある動画を見る方法です。

土地にストリーミングビデオの URL を設定し、メディアテクスチャを貼り付けたプリムを設置するだけで見ることが出来ます。

Streaming Video in Second Life - Second Life Wiki

土地のストリーミングビデオを見るためには、お使いのパソコンに QuickTime がインストールされている必要があります。


Windows では、QuickTime はデフォルトではインストールされていません、
Windows で iTunes を利用されている方は、QuickTime はすでにインストールされているかもしれません。

もし、インストールされているアプリケーションの中に QuickTime が無い場合は、アップルのサイトからダウンロードしてインストールしてください。


Apple - QuickTime - ダウンロードしてビデオやムービーを楽しもう。


Mac OS X では、システムにデフォルトで QuickTime がインストールされていますので、新たにインストールする必要はありません。



土地のストリーミングビデオでは、QuickTime で標準サポートされている動画のみ再生出来ます。
Windows Media や Flash ビデオなどは再生することは出来ません。

共有メディアの動画を見る方法

「共有メディア(Shared Media)」は、セカンドライフビュアーのバージョン 2 からサポートされた動画を見る方法です。

共有メディアとは、プリムに Web ブラウザの機能を持たせることが出来る機能のことで、土地のストリーミングビデオの設定が無くても、どこでも自由に動画などを見ることが出来るようになる機能です。


もちろん、土地に共有メディアの URL を設定して、みんなで同じ動画を見ることも出来ます。

共有メディアでは、QuickTime と Flash Player でサポートされた動画のみ見ることが出来ます。

Shared Media - Second Life
http://community.secondlife.com/t5/English-Knowledge-Base/Shared-Media/ta-p/700145

Category:Shared Media - Second Life Wiki
http://wiki.secondlife.com/wiki/Shared_Media

共有メディアで動画を見るためには、お使いのパソコンに QuickTime と Flash Player がインストールされている必要があります。

QuickTime は、土地のストリーミングビデオを見る方法でインストール済みであれば、新たにインストールする必要はありません。

YouTube や Ustream などは、QuickTime ではなくて Flash ビデオで動画の配信を行っていますので、それらのサイトで動画が見れない場合は、Flash Player のインストールが必要です。

Flash Player は、アドビのサイトからダウンロードしてインストールしてください。

Adobe - 別のバージョンのAdobe Flash Playerをインストール
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/

ここで注意が必要なのは、セカンドライフビュアーで使用される Flash Player は、Firefox(Safari)用のものが使用されるという点です。

ダウンロードページでは、下記の項目を選んでインストーラーをダウンロードし、インストールを行ってください。

環境選択する項目
WindowsFP ~ for Firefox - NPAPI
MacFP ~ for Mac Safari and Firefox - NPAPI

Windows8/Windows Server 2012 の場合

Windows7/Vista/XP/2008/2003 の場合

Mac OS X 10.6 - 10.10 の場合

セカンドライフビュアーの内蔵 Web ブラウザで認識される Flash Player は、Firefox や Safari で利用されている Netscape プラグイン(NPAPI)のみです。

Internet Explorer や Chrome に Flash Player がインストールされていても、こちらはセカンドライフビュアーでは利用されません。
これは、セカンドライフビュアーに内蔵されている Web ブラウザのレンダリングエンジン「WebKit」の仕様です。


Windows で Flash Player をインストールしたのに動画が見れない方は、違うブラウザ用の Flash Player がインストールされている可能性があります。

Mac で Flash の動画が見れない不具合

2014 年 12 月 10 日現在、Mac 版のセカンドライフビュアーでは、Flash Player の動画(Flash ビデオ)を見ることは出来ません。


Flash ビデオの音声は流れますが、映像が真っ黒で再生されないという現象が発生します。
これは、Flash Player 11.8 で行われた Flash Player の描画の仕様変更に、セカンドライフビュアー側が対応できていないためです。

[#BUG-3694] Adobe FlashPlayer 11.8.x & Mac OS X: media streaming broken, black or blank video screen, only sound plays ok [ affects all Apple users with OS X 10.6.8 up to 10.9.2 ] - old  legacy code in Webkit needs update to CoreGraphics & CocoaEvents - Second Life Bug Tracker
https://jira.secondlife.com/browse/BUG-3694

[FIRE-11057] [BUG-3694] [MAINT-3058] [FLASH 11.8] [MAC] black or blank video screen, but sound is ok - media streaming with Adobe FlashPlayer version 11.8.800.94 & higher, Mac OS X 10.6 -> 10.9, outdated Webkit legacy code needs to be updated by Lindenlab - Firestorm Bug Tracker
http://jira.phoenixviewer.com/browse/FIRE-11057

現在これを回避する方法はありませんので、Mac ユーザーの方はインワールドで Flash Player の動画を見ることは出来ません。

もし、YouTube や Ustream などの動画をインワールドで見る際に Mac ユーザーの方がいらっしゃる場合は、動画の URL をチャットで伝えて、外部の Web ブラウザで閲覧してもらうようにしてあげてください。


“バージョン 11.8 以降の Flash Player で問題が起きるのであれば、それ以前の Flash Player に戻せば…”と思われるかもしれませんが、これはセキュリティー的に非常に危険ですので行わないようにしてください。

Flash Player 11.8 以降、様々なセキュリティーホールに対しての対策が行われていますが、それらがすべて無い状態となってしまいますので…

それはセカンドライフビュアーだけでなく、Safari などの他のブラウザでの通常の Web の閲覧にも影響しますので、非常に危険です。

ということで Mac ユーザの方は、セカンドライフビュアー側でこの問題が修正されるまでは、解決策が無いということになります。
このエントリーをはてなブックマークに追加